io m.m

フィレンツェくらしと彫金くらし

隣の芝生は緑

昨晩大家さんと話をしているときに

「隣の芝生は緑」という言葉がイタリアにはあるよ。

 

あっそれ日本にも同じ言葉があって

日本は「青」だけれど。

イタリアは「緑」。

 

ことわざって世界中にあると思うけど

まさかここまで似てるなんて。

イタリアと日本は随分離れてるけど

むかしむかしのシルクロードの縁のお陰なのかなと思ってみたり。

 

学校には様々な国の学生がいて

今は

イタリア

スペイン

フランス

中国

ニュージーランド

ベトナム

インド

ポルトガル

日本

 

それぞれの国の人に

「隣の芝生は何色?」って聴いてみよう。

 

今隣の席の子は中国の子なので

さっそく中国から

お隣の国だし

それこそシルクロード

きっとありそう。(適当)

 

今日は朝から雨降り…数日は雨の予報

ここのところは晴れ続きだったし。雨も必要よねと思いながらも…

 

昨日から中国の観光客の人がわんさか。

旧正月のお休みが始まった。

今日が元旦。

昨日学校でもその話をしていて

中国の子とベトナムの子は旧正月なので年越しの際に

地元の人と携帯でやりとりしてた。

中国では年越しの時に水餃子を食べるそうな

「年越し水餃子」。

 

どうして日本は旧暦でなくなったんだろう?

知らない。

中国の子曰く「日本のお正月は西洋みたい」って言ってた。

どうだろう。

西洋の影響で旧暦でなくなったのか?

日本の年越しがニューヨークのタイムズスクエアみたいに見えたのか。

その子は長く東京に住んでいた経験があるので

明るい街での年越ししか見てないのかも。

 

田舎の年越しは暗くて静かよ。

「年越しそば」を食べて

雪降るときには籠っておこたにあたってるよ。

 

きっと今日も中心街は中国の人であふれてるだろうな。

 

窓から見える隣の庭園の芝生は緑

しかし雨がよく降る。

この雨もないと芝生は緑でいられないし。

なんて思うけど…休日は晴れてー